IdleOn ダンジョンのやり方や報酬について

ゲーム

※ワールド1のダンジョンを例にして説明します。

 

要約すると、

  • 職業のスキルは使えるが、レベルはダンジョン限定のレベルがある
    (装備品はダンジョン内のステータスに影響しません)
  • 実績によって、出現するダンジョンのオーブ(RNG)が増える
  • 左上の数字が実質的な挑戦回数となっている
  • 報酬は、リング・ペンダント・ダンジョン外でのステータス強化など

 

ダンジョン専用のレベルとは


左上の画像にあるRANK46がレベルとなっている。
このレベルが高くなると、ダンジョン内で得られるボーナス(STAT BOOSTS)が増えまます。
このSTAT BOOSTSとは、下のページのようになっている。
STAT BOOSTSの効果はレベルが高いボーナスほど、効果が大きくなっている。
レベル40で得られるボーナスは、開始時に白・緑・青のそれぞれ2つずつ(合計6個)の
リングが出現した状態でダンジョンを開始する能力である。

 

 

ダンジョン内でのステータスを強化する方法について

1つ目は、ダンジョンでのショップ(passive stats)による強化です。

Total DamageDrop Rarityなどを上げるのがおすすめです。

2つ目は、カードによる強化です。
ダンジョン内のモンスターがドロップするカードの効果は、
ダンジョン限定でステータスを上げてくれるため、ダンジョン用の
カードセットを用意するべきです。

 

リングについて

リングは強化することなどもできるが、ゲームが初心者でる段階だと出現するリングの種類が少ない。
しかし、TASKのAchievements(実績)を解除すると特定のリングが開放される。
リングが開放される実績はAchiebementsの報酬などで確認できる。

 

ダンジョンの挑戦回数について

ダンジョンの挑戦回数だが、

左上の数字が実質的な挑戦回数となっている。
ダンジョンに挑戦するたびに数字が減っていくが、この数字が0の状態で
ダンジョンに挑んでも報酬が少ないため、”実質的な”挑戦回数となっている。

ダンジョンのマルチプレイについて

  1. 雑魚敵の体力は各々で管理されているため、自分で倒す必要がある。
  2. ボスを召喚するためのアイテム個数は、共有されている。
  3. プレイヤーのドロップ率は参加人数が増えるほどに下がる
  4. HAPPY HOUR中だと、3人以上で挑戦回数を数倍使用しようするかわりに、
    報酬も数倍になる。

挑戦権が溜まっているなら、HAPPY HOURを利用して効率的に消化できます。
初心者のうちは強い人達と組んで効率的にレベルアップすることがオススメです。

 

報酬について

ダンジョンの報酬は、倒したボスの数で決まります。
最大で4体のボスを召喚することができ、2+倒したボスの数で報酬の個数が
変化します。報酬では、青と赤のDみたいな形をした通貨がもらえます。
青いDみたいなやつは、ダンジョン内での強化
赤いDみたいなやつは、ダンジョン外のステータス強化・リングなどの購入
となっています。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました